投稿

ラベル(7月4日)が付いた投稿を表示しています

マリ・キュリーさんの残した言葉【キュリー夫人】1867年11月7日~1934年7月4日

イメージ
「それ(ラジウム)はあそこにあるのに。私には見えたのだから。」 「わたしは、化学の美しさを認める者の一人です。」 「私は科学には偉大な美が存在すると思っている人間の一人です。研究室にいる科学者というのは、ただの技術者ではありません。それはおとぎ話に感動する子供のように、自然現象を前にそこにたたずむ一人の子供でもあるのです。」 「私達一人一人が改善していかなければ、素晴らしい社会の建設など不可能なのです。おのおのが人生を切り開きながらも、同時に社会の役に立っていなければなりません。人々の力になること、これは人類の共通の義務なのです。」 「人事に携わる者の代わりは幾らもいますが、真理に携わる者の代わりは多くはいません。」 「(なぜ、特許を取らなかったのですか、の問いに対し)そんなこと出来ますか、科学の精神に反します。」 「この発明は、病気の治療に使えるものですよ。病人の足元に付け込むなんて、私には出来ません。」 「すべての人には幸せに生きる使命があります。だから、すべての人を幸せにする義務があります。」 「人々の力になること、これは人類の共通の義務なのです。」 「人生の中で恐れるものなど1つもありません。すべては理解されるものです。そして私達の恐れがより小さくなるように、今、さらに理解を深めるときなのです。」 「私を取り巻くものの中に活気あふれるものがあるとすれば、それは永遠に不滅な冒険精神です。」 「自分の仕事の結果を最大限に利用して、全体の人びとの幸福を忘れずに自分自身の利益をも保持すると言うような実際的な人間が、人類にとって必要なのはいうまでもない。しかし、また利害を超越して、ひとつの計画を展開することは、きわめて魅力的であるために、自分の物質的な利益に意をもちいてはいられないような夢想家も、人類にとっては必要である。」 「ただ一つの関心、ただ一つの夢の中に、私は生きました。」 「科学者の実験室の生活は、万物に対する闘争です。」 「偉大な発見は、いきなり完全な姿で科学者の頭脳から現れるわけではない。膨大な研究の積み重ねから生まれる果実なのだ。」 「願うように、進歩することなど、ありません。」 「個人の改善なくして、社会の改革はありません。」 「希望とは、我々...

マリ・キュリーさんの残した最後の言葉【キュリー夫人】1867年11月7日~1934年7月4日

イメージ
「これはラジウムで作ったのですか。」 (病床でのうわごと) 「いやです、構わないでください」 (注射にきた医師へ、最後の言葉) 現在のポーランド出身の物理学者・化学者である。フランス語名はマリ・キュリー。キュリー夫人 として有名である。 1867年11月7日、ワルシャワ生まれ。放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞、1911年のノーベル化学賞を受賞し、パリ大学初の女性教授職に就任した。

ジョン・ブラックウェルさんの残した言葉【プリンスのドラマー】1973年9月9日~2017年7月4日

イメージ
「俺はまだ終わっちゃいない!!!!! 戻ってくるさ」 (脳腫瘍と診断された際に) 「みんなも知ってる通り、脳腫瘍だろうと診断されたものの検査を今は進めてるところだよ。癌だと思い込んでる人もいるかもしれないけど、更なる検査をしているところでまだ癌だとは診断されていない。噂を通して家族や友達に心配をかけたくないんだけど、みんなと話すことはできないし、ソーシャルメディアを通じて定期的に連絡を取ることもできないんだ。みんなの愛と、支援と、祈りに感謝して、俺は近い将来この足で立ってファンクしてるぜ!」 プリンスのドラムを長年務めたことで知られる名ドラマー。

ロバート・F・マークスさんの残した言葉【トレジャーハンター】1933年12月8日~2019年7月4日

イメージ
「THERE’S A POT OF GOLD WAITING TO BE FOUND AT THE END OF EVERY RAINBOW!」 (全ての虹の向こうでは、『黄金でいっぱいの壺』が見つけてくれるのを待っている!) アメリカの海洋考古学者、歴史家。 妻はジェニファー・マークス。結婚後、フロリダ州インディアランティックに在住。 愛称、ボブ。 マークスは、アメリカのスキューバ・ダイビングの先駆者の1人であり、沈没船や水没した財宝等の引揚げ等の業績でも知られている。 しかし、マークスの度重なる沈没船引揚げの成功から『トレジャーハンティング』としてとらえられがちであるにも関わらず、E・リー・スペンスは、マークスを『水中考古学の真の父である(true father of underwater archaeology)』と表現している。

故人が残した名言集【7月4日】

ロバート・F・マークスさんの残した言葉【トレジャーハンター】1933年12月8日~2019年7月4日 「THERE’S A POT OF GOLD WAITING TO BE FOUND AT THE END OF EVERY RAINBOW!」 (全ての虹の向こうでは、『黄金でいっぱいの壺』が見つけてくれるのを待っている!) アメリカの海洋考古学者、歴史家。 妻はジェニファー・マークス。結婚後、フロリダ州インディアランティックに在住。 愛称、ボブ。 マークスは、アメリカのスキューバ・ダイビングの先駆者の1人であり、沈没船や水没した財宝等の引揚げ等の業績でも知られている。 しかし、マークスの度重なる沈没船引揚げの成功から『トレジャーハンティング』としてとらえられがちであるにも関わらず、E・リー・スペンスは、マークスを『水中考古学の真の父である(true father of underwater archaeology)』と表現している。 ジョン・ブラックウェルさんの残した言葉【プリンスのドラマー】1973年9月9日~2017年7月4日 「俺はまだ終わっちゃいない!!!!! 戻ってくるさ」 (脳腫瘍と診断された際に) 「みんなも知ってる通り、脳腫瘍だろうと診断されたものの検査を今は進めてるところだよ。癌だと思い込んでる人もいるかもしれないけど、更なる検査をしているところでまだ癌だとは診断されていない。噂を通して家族や友達に心配をかけたくないんだけど、みんなと話すことはできないし、ソーシャルメディアを通じて定期的に連絡を取ることもできないんだ。みんなの愛と、支援と、祈りに感謝して、俺は近い将来この足で立ってファンクしてるぜ!」 プリンスのドラムを長年務めたことで知られる名ドラマー。 マリ・キュリーさんの残した言葉【キュリー夫人】1867年11月7日~1934年7月4日 「それ(ラジウム)はあそこにあるのに。私には見えたのだから。」 「わたしは、化学の美しさを認める者の一人です。」 「私は科学には偉大な美が存在すると思っている人間の一人です。研究室にいる科学者というのは、ただの技術者ではありません。それはおとぎ話に感動する子供のように、自然現象を前にそこにたたずむ一人の子供でもあるのです。」 「私達一人一人...