投稿

ラベル(高畑勲)が付いた投稿を表示しています

高畑勲さんの残した言葉【映画監督】1935年10月29日~2018年4月5日

イメージ
「かつての『ハイジ』にしても、『母をたずねて三千里』や『赤毛のアン』にしても、ぼくは、はじめは、なんでこんなものをアニメーションにしようとするんだろう、する必要はないんじゃないか、というところから出発しました。感動というのは、あっという間に雲散霧消してしまう感情を表現しているだけですよね。知的、理性的に何かを掴んだかどうかはあまり問われないんです。」 「ディズニーは、すでに無声映画時代から絵を描いていません。あとの半生は、優れた才能を集めてイメージを伝え、しかもその人たちの能力を、過酷なまでに、実に見事に引き出したわけで……そういうアンサンブルを作り出すことに徹していました。」 「これはぼくが年をとったせいかもしれませんが、客観的に見れば、人間っていうのは、非常に単純なことで満足できるように思います。」 「『たのしみにしていた遠足の途中で雨が降ってしまったらつまらなくなる』かどうかですが、雨でたいへんな目に遭ったことの方が、かえって印象に残ってしまうほうが多いですよね。あとから客観的に見れば、『それも、よかったことではないですか?』ということです。」 「家族も、ことあるごとに、つまらんことで大騒動しますけれど、大騒動や失敗って、あとで思い出すと、たいていおもしろいことですよね。『待ち合わせをして、相手が来なくて腹を立ててしまい、ひどいことになってしまったけれど……』というような記憶だって、やっぱり、忘れられないもののはずです。」 「ぼくは『おもしろいことができそうだ』というのが好きなんです。自分がいまいる会社をなんとかしたいとか、団結をしたいとかいうことよりは、『おもしろい作品を作りたい』という気持ちの方が先にきています。」 「ぼくはもともと、宮崎駿さんをはじめ、多くのアニメーション仲間とは、仕事ではない場面で話すことで仲良くなっていきました。読んだ本のことであれ、世の中のことであれ、さまざまなことを折に触れて話しあっているなかで、それぞれの人の考えというのは、ちゃんと伝わってきますから。」 「自分で描かないという立場であれば、才能を持っている人を自分の色にねじふせて絵を描かせるのではなくて、『その人の絵の才能を発揮してもらう』という方向にもっていけるのではないでしょうか。いや、もっていくしかないんです。」 「みんなが、他人のことも自分のことも、まず...