投稿

ラベル(4月9日)が付いた投稿を表示しています

フランシス・ベーコンさんの残した言葉【4つのイドラ】1561年1月22日~1626年4月9日

イメージ
「Knowledge is power.」 (知識は力なり。) 「A wise man will make more opportunities than he finds.」 (賢者はチャンスを見つけるよりも、みずからチャンスを創りだす。) 「Good fame is like fire; when you have kindled you may easily preserve it; but if you extinguish it, you will not easily kindle it again.」 (名声は炎のようなものだ。一度つければ、保つのは簡単だが、もし消してしまえば、もう一度燃え上がらせるのは難しい。) 「It is impossible to love and to be wise.」 (恋をして、しかも賢くあることは不可能だ。) 「Reading maketh a full man, conference a ready man, and writing an exact man.」 (読むことは人を豊かにし、話すことは人を機敏にし、書くことは人を確かにする。) 「Silence is the virtue of fools.」 (沈黙は愚者たちの美徳である。) 「They are ill discoverers that think there is no land, when they can see nothing but sea.」 (海のほか何も見えないときに、陸地がないと考えるのは、けっしてすぐれた探検家ではない。) 「Natural abilities are like natural plants; they need pruning by study.」 (生来の才能とは自然の植物のようなものである。研鑚によって余計なものを刈り取らなければならない。) 「By far the best proof is experience.」 (最上の証明とは経験である。) 「Death is a friend of ours; and he that is not ready to entertain him is not at hom...

武者小路実篤さんの残した言葉【白樺派】1885年5月12日~1976年4月9日

イメージ
「この世の中には色々の不幸がある。しかしその不幸からよきものを生み出そうとし、また生み出し得るものは賢い人である。」 「才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。他では負けても、せめて誠実さと、精神力では負けたくないと思う。」 「心配しても始まらないことは心配しない方が利口だ。心配すべきことを心配しないのはよくないが、それも大胆に、いじけずに心配すべきだ。」 「僕が信用する人はどんな時でも、本音のあり場所を示す人だ。本当のことがわからない時は、わからないとはっきり言える人だ。」 「結婚は早すぎてもいけない、おそすぎてもいけない、無理が一番いけない、自然がいい。」 「人生は楽ではない。そこが面白い。」 「私は一個の人間でありたい 誰にも利用されない 誰にも頭を下げない 一個の人間でありたい 他人を利用したり 他人をいびつにしたりしない そのかはり自分もいびつにされない 一個の人間でありたい。」 「人生と言うものは、思わぬ時に道がひらけたり、閉じたりするものだ。」 「笑はれるのを恐れるよりは心にないことを云ふのを恐れなければいけない。」 「結婚するものも仕合わせだし、しないものも仕合わせだ。どっちにも人間としての喜びがある。」 「幸福をつかむことを恐れるな。」 「人生はむつかしく解釈するから分からなくなる。」 「この道より我を生かす道はなし、この道を行く。」 「もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩。」 「この世に生きる喜びの一つは、人間の純粋な心にふれることである。」 「桃栗三年柿八年 だるまは九年 俺は一生」 「心の美しい者は、皆に愛されるのは事実である。そして恐らく運命にも愛されるであろう。」 「幸福は分に応じて、心がけよくして生きてゆけば誰でもなれるはずである。」 「趣味ということは馬鹿に出来ない。人間の上等下等は趣味で大概きまる。」 「働くことは讃美されるべきことである。」 「まかぬ種子は生えぬと言うが、我等は不幸の種子をまかず、幸福の種子をまくように注意すべきである。」 「君は君 我は我也 されど仲よき」 「自然、必然、当然。三つのものの、合一する道を歩く確かさ。」 「ものになるならないは、実に一寸した処で決まるの...

井上ひさし さんの残した言葉【小説家】1934年11月17日~2010年4月9日

イメージ
「ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスをすべて背負うぞということ。」 「一番大事なことは、自分にしか書けないことを、誰にでもわかる文章で書くということ。」 「朝目覚めたときに、今日も頑張ろうと思えることが大切。そう思えなくなったら、その原因はなんなのかを自分で見つめる必要がある。」 「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書くこと。」 日本の小説家、劇作家、放送作家である。文化功労者、日本藝術院会員。本名は井上 廈。1961年から1986年までの本名は内山 廈。遅筆堂を名乗ることもあった。 日本劇作家協会理事、社団法人日本文藝家協会理事、社団法人日本ペンクラブ会長などを歴任した。晩年は自身の蔵書を収蔵した遅筆堂文庫を造り、運営した。

ペーター・グリューンベルクさんの残した言葉【物理学者・ノーベル賞】1939年5月18日~2018年4月9日

イメージ
「誰からも愛されないのは、大きな苦痛です。でも、誰も愛することができないのは、生きていても死んでいるようなものです。」 ドイツの物理学者で、巨大磁気抵抗を発見した人の一人である。独ユーリヒ固体物理研究所教授。彼の研究成果はギガバイトハードディスクの成功へつながった。2007年にアルベール・フェールとともにノーベル物理学賞を受賞した。

故人が残した名言集【4月9日】

ペーター・グリューンベルクさんの残した言葉【物理学者・ノーベル賞】1939年5月18日~2018年4月9日 「誰からも愛されないのは、大きな苦痛です。でも、誰も愛することができないのは、生きていても死んでいるようなものです。」 ドイツの物理学者で、巨大磁気抵抗を発見した人の一人である。独ユーリヒ固体物理研究所教授。彼の研究成果はギガバイトハードディスクの成功へつながった。2007年にアルベール・フェールとともにノーベル物理学賞を受賞した。 井上ひさし さんの残した言葉【小説家】1934年11月17日~2010年4月9日 「ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスをすべて背負うぞということ。」 「一番大事なことは、自分にしか書けないことを、誰にでもわかる文章で書くということ。」  「朝目覚めたときに、今日も頑張ろうと思えることが大切。そう思えなくなったら、その原因はなんなのかを自分で見つめる必要がある。」  「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書くこと。」 日本の小説家、劇作家、放送作家である。文化功労者、日本藝術院会員。本名は井上 廈。1961年から1986年までの本名は内山 廈。遅筆堂を名乗ることもあった。 日本劇作家協会理事、社団法人日本文藝家協会理事、社団法人日本ペンクラブ会長などを歴任した。晩年は自身の蔵書を収蔵した遅筆堂文庫を造り、運営した。 武者小路実篤さんの残した言葉【白樺派】1885年5月12日~1976年4月9日 「この世の中には色々の不幸がある。しかしその不幸からよきものを生み出そうとし、また生み出し得るものは賢い人である。」 「才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。他では負けても、せめて誠実さと、精神力では負けたくないと思う。」 「心配しても始まらないことは心配しない方が利口だ。心配すべきことを心配しないのはよくないが、それも大胆に、いじけずに心配すべきだ。」 「僕が信用する人はどんな時でも、本音のあり場所を示す人だ。本当のことがわからない時は、わからないとはっきり言える人だ。」 「結婚は早すぎてもいけない、おそすぎてもいけない、無理が一番い...