投稿

ラベル(造園家)が付いた投稿を表示しています

本多静六さんの残した言葉【公園の父】1866年8月11日~1952年1月29日

イメージ
「世の中には濡れ手で粟を掴むような旨いことが、そうザラにあるわけのものではない。手っ取り早く成功せんとする人は、手っとり早く失敗する人である。秦の成功には速成もなければ、裏道もない。あせらず怠らず、長い道を辛抱強く進んでいくよりほかはない。」 「愚鈍な生まれつきでも、努力次第で何事にも成功する。」 「私が平凡愚劣の生まれつきをもって、しかも、なおかつ割合に幸福感謝の長い人生を享楽し得たのもひとえにこれ、早くから自らの『人生計画』を立てて、実行に努力してきたおかげである。」 「人並み外れた大財産や名誉は、幸福そのものではない。身のため子孫のため、有害無益である。」 「人間は活動するところ、そこに必ず新しい希望が生まれてくる。希望こそは、人生の生命であり、それを失わぬ間は、人間はムダには老いない。」 「よき人生は、よき人生計画に始まる。」 「満40才までの15年間は、馬鹿と笑われようが、ケチと罵られようが、一途に奮闘努力、勤倹貯蓄、もって一身一家の独立安定の基礎を築くこと。」 「人生は生ある限り、これすべて、向上への過程でなくてはならない。社会奉仕への努力でなくてはならない。もし老人のゆえをもって、安穏怠惰な生活を送ろうとするならば、それは取りも直さず人生の退歩を意味する。」 「人は気の持ち方一つで、陽気にも陰気にもなり、愉快にも悲しくもなるものである。」 「人が職業を選ぶには、よく自分の体質や性格を考え、師父先輩の意見を尊重堪酌して選ぶべきであるが一度これを決した上は、もはや迷わず、疑わず、専心その業に勉励することである。」 「人の長所を用いれば、世に捨てるべき人物なく、人の短所を責め、完璧を求めれば、天下に用いるべき人物はいなくなる。」 「真の成功には速成というものはない。ただ除々に確実に急がず休まずに進む以外に名案良策はないのである。」 「もし止むを得ず、他人の説や他人の仕事を批評する場合には、必ずその改良案を添えることである。単に人の説を攻撃し、破壊するだけでは、何ら世のためにならないばかりでなく、かえって恨みを買って敵をつくることにより、成功する上で大損である。」 「いかに有為有能な人材でも、一つの仕事に打ち込んで、それを大成せぬ間に他の仕事に眼を移したり、中途で放り出したまま