投稿

ラベル(南方熊楠)が付いた投稿を表示しています

南方熊楠さんの残した言葉【博物学の巨星】1867年5月18日~1941年12月29日

イメージ
「世界に、不要のものなし。」 「肩書きがなくては、己れが何なのかもわからんような阿呆共の仲間になることはない。」 「宇宙万有は無尽なり。ただし人すでに心あり。心ある以上は、心の能うだけの楽しみを宇宙より取る。宇宙の幾分を化して、おのれの心の楽しみとす。これを智と称することかと思う。」 「相手が高名な学者じゃからちゅうて、間違っちょるもんを正しいと心にもない世辞を並び立てるような未開人はイギリスにはいても日本にはおらん!誤りを正すほどの気兼ねもない卑屈な奴など生きておっても何の益もない!」 「権威に媚び明らかな間違いを不問にしてまで阿諛追従する者など日本には居ない。」 「こんなことで一度だけの命を賭けるのは馬鹿馬鹿しい。」 「学問は活物(いきもの)で書籍は糟粕だ。」 日本の博物学者、生物学者、民俗学者。 生物学者としては粘菌の研究で知られているが、キノコ、藻類、コケ、シダなどの研究もしており、さらに高等植物や昆虫、小動物の採集もおこなっていた。そうした調査に基づいて生態学を早くから日本に導入したことが注目される。

南方熊楠さんの残した最後の言葉【博物学の巨星】1867年5月18日~1941年12月29日

イメージ
「天井に美しいおうちの花が咲いている。医者が来るとその花が消えてしまうから呼ばないでくれ。縁の下に白い小鳥が死んでるから、朝になったら葬ってやってくれ。」 (亡くなる前日に呟いた言葉。その夜) 「私はこれからぐっすり眠るから、羽織を頭からかけてくれ。ではお前達も休んでくれ。」 (最後の言葉) 日本の博物学者、生物学者、民俗学者。 生物学者としては粘菌の研究で知られているが、キノコ、藻類、コケ、シダなどの研究もしており、さらに高等植物や昆虫、小動物の採集もおこなっていた。そうした調査に基づいて生態学を早くから日本に導入したことが注目される。