北原白秋さんの残した言葉【天才詩人】1885年1月25日~1942年11月2日
「自分の弱さを心から知り得たとき、人は真から強くなる。真の自分を見出す。」 「他流を知ることは自己を知ることである。」 「苦悩は我をして光らしむ、苦悩は我が霊魂を光らしむ。」 「師は選ぶべきである。が、また弟子も選ばるべきである。」 「この心いよよはだかとなりにけり涙ながるる涙ながるる。」 「誰もみな善い美しいものを見たときに、自分もまた善くならなければならない。と考へる貴重な反省。最も秀れた精神に根ざしたものは、人心の内奥から涙を誘ひ、洗ひ清めるのである。」 「言葉の一つ一つはかの黒の朱のてんとう虫の如く、羽立てて鳴る。微かに鳴る。言葉の一つ一つはすべてが生ける言霊である。生物である。」 「二人デ居タレドマダ淋シ。一人ニナツタラナホ淋シ。シンジツ二人ハ遣瀬ナシ。シンジツ一人ハ堪ヘガタシ。」 「草を見る心は己自身を見る心である。 木を知るる心は己自身を識る心である。」 「子供に還らなければ、何一つこのかたじけない大自然のいのちの流れをほんとうにわかる筈はありません。」 「薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花サク ナニゴトノ 不思議ナケレド。」 日本の詩人、童謡作家、歌人。本名は北原 隆吉。 詩、童謡、短歌以外にも、新民謡の分野でも傑作を残している。生涯に数多くの詩歌を残し、今なお歌い継がれる童謡を数多く発表し、活躍した時代は「白露時代」と呼ばれ、三木露風と並んで評される、近代の日本を代表する詩人である。