故人が残した名言集【5月22日】
ニッキー・ヘイデンさんの残した言葉【レーサー】1981年7月30日~2017年5月22日
「『69』は上下を逆にしても数字が変わらずに読める。いつもクラッシュしてひっくり返ってばかりいた自分は、だからこの数を選んだんだ」
(ゼッケン『69』について)アメリカ合衆国、ケンタッキー州オーエンズボロ出身のオートバイレーサー。2002年のAMAスーパーバイク選手権チャンピオン、2006年のロードレース世界選手権MotoGPクラスチャンピオン。ニックネームは"The Kentucky Kid"など。
丸山夏鈴さんの残した最後の言葉【タレント】1993年8月2日~2015年5月22日
最後のブログ
日曜日に退院しましたが
2015-05-14 01:34:53こんばんは なかなか更新できずすみません。
日曜日、10日に退院しました
1ヶ月半の入院生活で体力が衰えてしまって、家での生活がつらいです!
誰かがいないとたてません。
せっかくの栄養を捨ててしまうことになるけど苦しいからしょうがなくやっている肺の水抜きもしているので、さらに身体が…叫び
(中略)
最近眠れなくて
睡眠不足です
なんか、寝たらこのまま死んじゃうんじゃないのかって怖くなったり。
みんなの前ではアイドルでいたいけど、 ガチ病人からの復帰はまだまだ時間がかかりそうです。
時間なんて本当はないのに
日本の歌手、タレント。福島県郡山市出身。尚志高校卒。血液型はA型。愛称は「りんちゃん」。株式会社HappyStrike所属。悪性の脳腫瘍摘出手術を7回受けていた。ミスiD2016ファイナリスト・吉田豪賞の丸山ゆかは妹。
平岩外四さんの残した言葉【実業家】1914年8月31日~2007年5月22日
「人間、逃げちゃいけないと思うんです。大事な時にふわっと逃げる人がいる。これ落第です。ボールは正面でつかむものです。」
「組織が人を動かす企業は活力を失い、衰退していく。人が組織を動かす企業は発展成長する。」
「決断の条件は、小心、大胆、細心。」
愛知県常滑市出身の財界人、経営者。東京電力会長、第7代日本経済団体連合会会長。 財界随一の読書家でもあった。最晩年に城山三郎と共著で『人生に二度読む本』を出版した。 1987年に名誉大英帝国勲章KBE受勲。1997年、レジオンドヌール勲章受勲。2006年秋の叙勲にて桐花大綬章を受章。
ヴィクトル・ユーゴーさんの残した言葉【レ・ミゼラブル】1802年2月26日~1885年5月22日
「The first symptom of true love in man is timidity, in a girl it is boldness.」
(真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある。)「第一歩は何でもない。困難なのは、最後の一歩だ。」
「不運は人物を作り、幸運は怪物を作る。」
「未来にはいくつかの名前がある。意志薄弱な者はそれを不可能と呼び、臆病者は未知と呼ぶ。しかし勇敢な者はそれを理想と呼ぶ。」
「空っぽのポケットほど、人生を冒険的にするものはない。」
「人生は、愛という蜜をもつ花である。」
「人は強さに欠けているのではない。意志を欠いているのだ。」
「人生最大の幸福は、愛されているという確信である。自分のために愛されている、否、もっと正確には、こんな自分なのに愛されているという確信である。」
「女は非常に完成した悪魔である。」
「強く辛辣な言葉は、根拠が弱いことを示している。」
「人は軍隊の侵入には抵抗するが、思想の侵入には抵抗しない。」
「大きな悲しみには勇気をもって立ち向かい、小さな悲しみには忍耐をもって立ち向かえ。労して一日の仕事を終えたら安らかに眠れ。あとは神が守ってくださる。」
「友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。「希望、希望、また希望」と。」
「女性が話しかけてきたときは、彼女の目が発する言葉に耳を傾けることだ。」
「愛すること、それは行動することだ。」
「夢、これ以外に将来を作り出すものはない。」
「生きている者とは、闘っている者だ。」
「財布が軽くなるほど、心が満たされる。」
「四十歳は青年の老年期であり、五十歳は老年の青年期である。」
「宇宙をただ一人の者に縮め、ただ一人の者を神にまで広げること。それが恋愛である。」
「愛することは、ほとんど信じることである。」
「音楽は人間が言葉で言えないことで、しかも黙ってはいられない事柄を表現する。」
「常識の有無は教育の有無とは関係ない。」
「女を美しくするのは神であり、女を魅惑的にするのは悪魔である。」
「喜びとは、苦悩の大木に実る果実である。」
「哲学は思考の顕微鏡である。」
「もし新聞がなかったら、フランス革命は起こらなかっただろう。」
「神は水だけを造った。しかし人はワインを作った。」
「世界中のすべての軍隊よりも強いものが一つだけある。それは時にかなって生まれた発想である。」
「自然はやさしくほほえむ母のように、我々の夢を安らかに守ってくれて、空想を楽しませてくれる。」
「毎朝、その日の行動計画を立て、それを実行する者は、多忙な人生の中で迷路に迷い込んでも、出口につながる”魔法の糸”を手にしている。」
「人間は社会に従うか、自然に従うかという、二つの方法によって生きている。」
「敵が不幸な時は、私にとっては敵ではない。」
「幸福だけの幸福は、パンばかりのようなものだ。食えはするがごちそうにはならない。無駄なもの、無用なもの、余計なもの、多すぎるもの、何の役にも立たないもの、それがわしは好きだ。」
「芸術のための芸術は美しいかも知れない。しかし進歩のための芸術はもっと美しいのである。」
「宇宙は神秘だが、女たちの接吻は、その神秘を説き明かしてくれる。」
「流れるビールは泡を立てない。諸君、急ぐなかれだ。」
フランス・ロマン主義の詩人、小説家。七月王政時代からフランス第二共和政時代の政治家。『レ・ミゼラブル』の著者として著名。 1959年から1965年まで発行されていた5フラン紙幣に肖像画が採用されていた。
コメント