故人が残した名言集【8月30日】

谷口稜曄さんの残した最後の言葉【長崎原爆の被爆者】1929年1月26日~2017年8月30日



「核兵器を持っていない国が、持っている国を包囲し、一日も早く核兵器をなくす努力をしてもらいたい」

(最後のメッセージ)



長崎原爆を体験した被爆者のひとり。1929年に福岡県で生まれる。

1945年(昭和20年)8月9日、16歳のとき自転車に乗って郵便物を配達中、爆心地から1.8km地点の長崎市東北郷(現:長崎市住吉町)で被爆。原爆の爆風で自転車は大破し、激しい熱線により背中と左腕に大火傷を負う。

そのまま徒歩で200mほど先の三菱重工長崎兵器製作所住吉トンネル工場へ避難し、機械油で体を拭いてもらうなど簡単な手当てを受け、近くの山へ避難する。

2晩過ごした後、道ノ尾駅から救援列車に乗せられ諫早へ赴くも、諌早国民学校の救護所では満足な治療が受けられず、2日後に長与の遠縁の親戚の家に運ばれ静養。

9月10日頃、治療のため、勤め先の本博多郵便局近くの新興善国民学校に開設されていた救護病院に運ばれる。

11月、大村の海軍病院(現在、独立行政法人国立病院機構長崎医療センター)へ移送され、3年7か月後やっと退院する。

1949年3月20日に退院する。

しかし、その後もたびたび皮膚の移植手術等の治療を受ける。戦後、原爆によって被害を受けた自らの体験をもとに、核兵器廃絶のための活動を続けた。



稲葉真弓さんの残した言葉【小説家】1950年3月8日~2014年8月30日



「救われるって何だろう。待ちつづけたものが目の前に現れて、何かをしてくれること?気が付いたら誰かがいて、おいしい水やパンを与えてくれること?それとも何も見ない、感じないようになること?」



「周りはからっと晴れているのに、自分の上にだけ雨が降っている。もう土砂降りの雨は降らないと思う。」



「地上に到達する前に消滅すること、誰も気付かれず、誰も傷つけづに消えることは本当に幸福なことだろうか。」

(雪を見ながら)



「父の荷物はその存在と同じようにあっけないほど軽かった」



「自分に関することはすべて消し、私はにこにこと何事もなさそうに暮らしている」



「私は我に返る。気持ちいい世界なんか本当にあるのか。」



日本の女性小説家、詩人。本名は稲葉 眞弓。

コメント

このブログの人気の投稿

花の慶次の名言

レミー・キルミスターさんの残した言葉【モーターヘッド】1945年12月24日~2015年12月28日