故人が残した名言集【9月5日】
原節子さんの残した言葉【女優】1920年6月17日~2015年9月5日
「好きなこと、読書。次が泣くこと、次がビール、それから怠けること。」
日本の女優。本名は會田 昌江。「永遠の処女」と呼ばれ、戦前から戦後にかけて活動し、日本映画の黄金時代を体現した。
代表作に『わが青春に悔なし』、『青い山脈』、『めし』、『東京物語』などがある。
1963年に女優業を引退し、2015年に死去するまで隠遁生活を送っていた。
小林陽太郎さんの残した言葉【富士ゼロックス会長】1933年4月25~2015年9月5日
「仕事は常に人間によって行われ、人間のつながりによって進行していくことを忘れてはならない。」
「組織の上に立つ者が、まず頭を切り替えなければ、競争に勝てる戦略は生まれてこない。」
「素心深考。その文字が表わす通り、素直な心で、しっかり考えるという意味です。とにかく考える前に早く行動しろといったことが尊ばれる現代だからこそ、あえて時間をかけて思慮することを大切にしたい。そのためには、心のありようが素直なことが不可欠なのです。」
「いまは、まさに玉石混交の状態で、情報が氾濫する時代であり、さらにそれらを分析した二次情報、三次情報も容易に手に入れることができる。ゆえに、よい情報さえ得られれば、あたかもそこに答えがあるように思えてしまい、考えずに動く人が増えているようです。」
「行動は大切ですが、ものごとを深く考えなくてもよいと思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、周りに飛び交う情報が多ければ多いほど、本当は考えなくてはいけない。取捨選択したうえで、さらに答えを探るべく、深考することが求められている時代なのだと思います。」
「いま、リーダーに問われるのは、経済性と社会性、人間性を両立させる判断力と決断力です。」
「人を学歴や出身で、『この人は安心だ』『あの人は聞いたことのない会社から来たから心配だ』と判断するのは間違いだ。」
「ある条件について部下から、『これはもう決めです』と言われても、『本当にそうか』と少しでも疑念があり、自分で納得できなければ躊躇せずに戻す。逆に自分が納得できれば、周りが躊躇しても決断すべきです。」
「必要なのはセンス・オブ・オーナーシップです。何事も他人事にしない自己責任に裏付けされた強い当事者意識です。チャンスが与えられ、本人にやる気があれば、人は変われる。」
「偏見だと非難されても、自分の意見を持ち勇気をもって発言することを恐れないでほしい。それなしでは、従来なかった技術、従来なかった発想などは生まれない。」
「面白いと思えなければ、仕事はよくならない。仕事がよくならなければ、会社は強くならないし、社会貢献もできない。」
「企業は経営者次第といわれる。しかも業績がよくなる時より悪くなる時の方が経営者の占める比重が大きい。」
「ビジネスや経営に知識は必要である。だが同時に、知識だけでは判断しえない社会の状況が数多くある。」
「人が優れているとか劣っている、あるいはできるとかできない、ということを知識だけで判断することはきわめて危険だし、間違っている。」
「私はオリジナルな考え方があるというより、人の話をよく聞いて活かそうとしてきた。」
「仕事は常に、人間によって行われ、人間のつながりによって進行していくことを忘れてはならない。」
日本の実業家。経済同友会終身幹事。富士ゼロックス元取締役会長。日本電信電話取締役。国際大学理事長。慶應義塾評議員・理事。キリスト教カトリック教会の信徒である。
マザー・テレサさんの残した言葉【聖人】1910年8月26日~1997年9月5日
「Spread love everywhere you go: first of all in your own house. Give love to your children, to your wife or husband, to a next door neighbor. Let no one ever come to you without leaving better and happier. Be the living expression of God’s kindness; kindness in your face, kindness in your eyes, kindness in your smile, kindness in your warm greeting.」
(あなたの行くところで、愛を広めなさい。最初はあなたの家族で。子どもたちに愛を与えなさい。妻や夫に愛を与えなさい。隣の人に愛を与えなさい。誰かが訪れてきたら、来たときよりも幸せにして帰しなさい。あなたは神の優しさの表現者になりなさい。あなたの顔に優しさを、あなたの目に優しさを、あなたの微笑みに優しさを、あなたの暖かい挨拶の中に優しさを表しなさい。)「この世でもっとも不幸なことは、自分なんてこの世にうまれてくる必要がなかった、自分なんて誰からも愛されていないと思うことです。」
「People are often unreasonable and self-centered.
Forgive them anyway.
If you are kind, people may accuse you of ulterior motives.
Be kind anyway.
If you are successful, you will win some unfaithful friends and some genuine enemies.
Succeed anyway.
If you are honest, people may cheat you.
Be honest anyway.
What you spend years creating, others could destroy overnight.
Create anyway.
If you find serenity and happiness, some may be jealous.
Be happy anyway.
The good you do today may be forgotten tomorrow.
Do good anyway.
Give the best you have, and it will never be enough.
Give your best anyway.」
(人はしばしば不合理で、非論理的で、自己中心的です。それでも許しなさい。
人にやさしくすると、人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、と非難するかもしれません。
それでも人にやさしくしなさい。
成功をすると、不実な友と、本当の敵を得てしまうことでしょう。
それでも成功しなさい。
正直で誠実であれば、人はあなたをだますかもしれません。
それでも正直に誠実でいなさい。
歳月を費やして作り上げたものが、一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。
心を穏やかにし幸福を見つけると、妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。
今日善い行いをしても、次の日には忘れられるでしょう。
それでも善を行いを続けなさい。
持っている一番いいものを分け与えても、決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。)
「Let us always meet each other with smile, for the smile is the beginning of love.」
(いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。)「Love is doing small things with great love.」
(愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。)「Kind words can be short and easy to speak, but their echoes are truly endless.」
(短くて口に出しやすい言葉でも、心のこもった言葉はある。そんな言葉はいつまでも心の中に輝き続ける。)「We ourselves feel that what we are doing is just a drop in the ocean. But the ocean would be less because of that missing drop.」
(私たちがやっていることは大海の一滴にすぎないことは、私たち自身感じています。しかし、大海はその一滴分は少なくなっているのです。)「Do not wait for leaders; do it alone, person to person.」
(リーダーを待つのはおよしなさい。一人で、人から人へと行えばいいのです。)「If you judge people, you have no time to love them.」
(人を批評していると、人を愛する時間がなくなります。)「Intense love does not measure, it just gives.」
(強い愛は、分け隔てをせず、ただ与えるものです。)「You can give the poor even your life, but if you don’t do it with a smile, you give them nothing.」
(貧しい人たちに生命だってあげることはできます。しかし、微笑を浮かべてそれをしなければ、何も与えることにはなりません。)「What can you do to promote world peace? Go home and love your family.」
(世界平和のためにできることですか?家に帰って家族を愛してあげてください。)「There is more hunger for love and appreciation in this world than for bread.」
(この世界は食べ物に対する飢餓よりも、愛や感謝に対する飢餓の方が大きいのです。)「The miracle is not that we do this work, but that we are happy to do it.」
(奇跡なのは、私たちがこの仕事をすることではなく、それをすることが幸せだということです。)「God doesn’t require us to succeed; he only requires that you try.」
(神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。)「God has not called me to be successful. He has called me to be faithful.」
(神は私に成功をおさめることではなく、真心をつくすように命じています。)「Little things are indeed little, but to be faithful in little things is a great thing.」
(小さなことは本当に小さい。でも、小さなことを真心を込めて行うことは偉大なことなのです。)「Love is a fruit in season at all times, and within reach of every hand.」
(愛はいつでも旬の果物で、誰の手にも届く所にあるのです。)「If you can’t feed a hundred people, then feed just one.」
(もしあなたが百人の人に食料を与えることができないのなら、ただ一人の人に与えなさい。)「Every time you smile at someone, it is an action of love, a gift to that person, a beautiful thing.」
(誰かに微笑みかけること、それは愛の表現であり、その人へのすばらしい贈り物となるのです。)「Peace begins with a smile.」
(平和は微笑みから始まります。)「If we have no peace, it is because we have forgotten that we belong to each other.」
(もし平和が得られていないなら、それは私たちが仲間だということを忘れているからです。)「The most terrible poverty is loneliness, and the feeling of being unloved.」
(最もひどい貧困とは、孤独であり、愛されていないという思いなのです。)「To keep a lamp burning we have to keep putting oil in it.」
(ランプの灯を灯しつづけるには、たえず油をそそがねばなりません。)「It is not how much we do, but how much love we put in the doing. It is not how much we give, but how much love we put in the giving.」
(大切なのは、どれだけ多くをほどこしたかではなく、それをするのに、どれだけ多くの愛をこめたかです。大切なのは、どれだけ多くを与えたかではなく、それを与えることに、どれだけ愛をこめたかです。)「Joy is a net of love by which you can catch souls.」
(喜びとは、魂を捕まえられる愛の網なのです。)「I have come to realize more and more that the greatest disease and the greatest suffering is to be unwanted, unloved, uncared for, to be shunned by everybody, to be just nobody [to no one].」
(最悪の病気と最悪の苦しみは、必要とされないこと、愛されないこと、大切にされないこと、全ての人に拒絶されること、自分がだれでもなくなってしまうことだと、より実感するようになりました。)「We can do no great things, only small things with great love.」
(私たちは、大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです。)「The hunger for love is much more difficult to remove than the hunger for bread.」
(愛に対する飢えの方が、パンに対する飢えを取り除くことよりも、はるかに難しいのです。)「Be faithful in small things because it is in them that your strength lies.」
(些細なことに真心を尽くしなさい。あなたの強さは些細なことの中にあるのですから。)「あなたに出会った人がみな、最高の気分になれるように、親切と慈しみを込めて人に接しなさい。あなたの愛が表情や眼差し、微笑み、言葉にあらわれるようにするのです。」
「暗いと不平を言うよりも、あなたが進んで明かりをつけなさい。」
「所有すればするほど、とらわれてしまうのです。より少なく所有すれば、より自由でいられます。」
「導いてくれる人を待っていてはいけません。あなたが人々を導いていくのです。」
「あなたは、あなたであればいい。」
「一切れのパンではなく、多くの人は愛に、小さなほほえみに飢えているのです。」
「笑ってあげなさい。笑いたくなくても笑うのよ。笑顔が人間に必要なの。」
「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。」
「いかにいい仕事をしたかよりもどれだけ心を込めたかです。」
「今、この瞬間幸せでいましょう。それで十分です。その瞬間、瞬間が、私たちの求めているものすべてであって、他には何もいらないのです。」
「心が愉しむことは、どんな美容師にもまさる効果があります。」
「貧しいことは美しいことです。」
「もし貧しい人々が飢え死にするとしたら、それは神がその人たちを愛していないからではなく、あなたが、そして私が与えなかったからです。」
「人間のほほえみ、人間のふれあいを忘れた人がいます。これはとても大きな貧困です。」
「富める人のほうが貧しいと思うときがあります。富める人のほうが内心孤独であることが多いのです。」
「愛されることより愛することを。理解されることよりは理解することを。」
「説教してきかせても、それは人とふれあう場にはなりません。ほうきをもってだれかの家をきれいにしてあげてごらんなさい、そのほうがもっと雄弁なのですから。」
「飽くことなく与え続けてください。残り物ではいけません。痛みを感じるまでに、自分が傷つく程に与え尽くしてください。」
「私たちは、成功するためにここにいるのではありません。誠実であるためにここにいるのです。」
「昨日は去りました。明日はまだ来ていません。わたしたちにはただ、今日があるのみ。さあ、始めましょう。」
「ジーザス(イエスよ)」
(最後の言葉)カトリック教会の修道女にして修道会「神の愛の宣教者会」の創立者。 またカトリック教会の聖人である。 「マザー」は指導的な修道女への敬称であり、「テレサ」は彼女の敬愛したリジューのテレーズにちなんだ修道名である。
コメント