渡辺和子さんの残した言葉【シスター】1927年2月11日~2016年12月30日

「置かれた場所で咲きなさい。」


「いのちは大切だ。と、言われるより、あなたが大切だ。と、 言われた方が生きてゆける。」


「一生の終わりに残るものは、自分が集めたものではなく、自分が与えたもの。」


「何もかもぶちまけるのが親しさではありません。親しさというのは開示性の度合いではなく、相手の独自性を尊重する度合いです。お互いが一個の人格であるということを認め合う。そこには淋しさ、孤独があります。しかし、その孤独を澱(おり)まで味わって飲み干すことが私たちの成長のために必要です。」


「相手に気に入られるため、嫌われないために、あなたが自分をなくしてまで相手の言いなりになったり、無理をしたりすることはないのです。」


「『自分と仲良く生きる』といい。 好きな自分と四六時中一緒にいる人は、自然と笑顔が多くなり、 言葉から刺がなくなり、相手の言葉をふんわりと 受け止めることができるようになるから不思議です。」


「養護老人ホームにボランティアに行っていた学生たちの報告を聞きながら、気になる言葉があるのに気づきました。『本を読んであげました』『肩を叩いてあげました』と言うのです。ボランティアというものは、本来『させていただく』ものだと私は思っています。」


「人間は弱いものです。口ではきれいなことを言っても、なかなか体がついていかないことがあります。自分の敵を頭では許しても、体がいうことを聞かないということもあります。そんなときは、相手を愛せなくても、せめて相手の不幸を願わないことです。」


「置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。」


「咲けない時は、根を下へ下へと降ろしましょう。」


「人はどんな場所でも幸せを見つけることができる。」


「結婚しても就職しても子育てをしても『こんなはずじゃなかった』と思うことが次から次に出てきます。そんな時にもその状況の中でも『咲く』努力をしてほしいのです。」


「どうしても咲けない時もあります。雨風が強い時、日照り続きで咲けない日そんな時には無理に咲かなくてもいい。その代わり根を下へ下へと降ろし根を張るのです。次に咲く花がより大きく美しいものとなるために。」


「思い通りにいかない時こそ自分らしさを輝かせる道がある。」


「時間の使い方は、そのまま、いのちの使い方なのですよ。」


「一生懸命はよいことだが休息も必要。」


「何ができても、できなくてもいい。どんな人でも生きているだけで価値がある。」


「嫌いな相手でもその価値は否定しない。」


「許さない間は、相手の支配下にある。自由になるために思いを断ち切ることが大切。」


「相手を自由にするのが本当の愛。」


「愛される一番の近道は、自らが愛情深い人になること。」


「しあわせは、求めるのではなく、自らの力で作りだすもの。」


「小さなことに、大きな愛をこめて。」


「『ていねいに生きる』とは、自分に与えられた試練を感謝すること。」


「人に恥じない生き方は、心を輝かせる。」


キリスト教カトリック修道女 。 学校法人ノートルダム清心学園理事長。北海道旭川市生まれ。

1945年、18歳でキリスト教(カトリック)の洗礼を受ける。聖心女子大学に進学し、学生自治会の会長を務めた。1951年に同大学を卒業し、上智大学国際学部事務局で文書作成のアルバイトをしながら、1954年上智大学大学院西洋文化研究科修士課程修了。

1956年、29歳でナミュール・ノートルダム修道女会に入会。31歳でアメリカボストンの修道院へ派遣され、修道女会の指示により1962年6月にボストンカレッジ大学院で教育学博士号を取得したのち帰国、同年9月に岡山県のノートルダム清心女子大学教授に就任。1963年に36歳という異例の若さでノートルダム清心女子大学の学長に就任。歳が若いだけでなく、同大学における初の日本人学長であり、地元とは縁のない人物の抜擢であったことなどから古参職員の反発にあう。

1977年にはうつ病を患う。1984年にマザー・テレサが来日した際には通訳を務めるなど多方面で活躍。著書も多数。1990年に学長を退任し同大学理事長となるまで、長年にわたり教壇に立ち、学生の心を支え指導する。

1990年にはノートルダム清心女子大学の名誉学長、及びノートルダム清心学園の理事長に就任。1992年~2001年には日本カトリック学校連合会理事長に就任した。

1996年、69歳の時にカルカッタの修道会本部を訪れる。

2012年に発売した著書『置かれた場所で咲きなさい』が、200万部を超えるベストセラーとなった。

コメント

このブログの人気の投稿

花の慶次の名言

レミー・キルミスターさんの残した言葉【モーターヘッド】1945年12月24日~2015年12月28日