チャールズ・ダーウィンさんの残した言葉【進化論】1809年2月12日~1882年4月19日

「A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.」

(一時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見してはいない。)


「It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.」

(生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。)


「Ignorance more frequently begets confidence than does knowledge: it is those who know little, not those who know much, who so positively assert that this or that problem will never be solved by science.」

(無知というのは、しばしば知識よりも確信に満ちている。科学によってこれやあれやの問題を解決することは絶対にできないと主張するのはきまって知識がない人である。)


「I love fools’ experiments. I am always making them.」

(愚者の実験が好きで、私は常にそれを行っている。)


「A scientific man ought to have no wishes, no affections, – a mere heart of stone.」

(科学者は希望や愛情を捨てて、石の心を持つべきだ。)


「An American Monkey after getting drunk on Brandy would never touch it again, and thus is much wiser than most men.」

(ブランデーを飲んで酔っ払ったことのあるアメリカザルは、もう二度とそれに手をつけようとはしない。人間よりはるかに頭がいいということだ。)


「有利な個々の変異を保存し、不利な変異を絶滅すること。これが自然淘汰である。」


「私は名声を得るために自分の道から1インチなりともはずれたことはなかった。」


「私は、できるだけ一生懸命に、できるだけよくやったのだ。誰もこれ以上にはできない。」


「この理論が受け入れられるのには種の進化と同じだけの時間がかかりそうだ。」


「原因を探求し続ける力が、人を発見者にする。」


イギリスの自然科学者。卓越した地質学者・生物学者で、種の形成理論を構築。 すべての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、彼が自然選択と呼んだプロセスを通して進化したことを明らかにした。

コメント

このブログの人気の投稿

花の慶次の名言

レミー・キルミスターさんの残した言葉【モーターヘッド】1945年12月24日~2015年12月28日