筒美京平さんの残した言葉【昭和の歌謡会を代表する作曲家】1940年5月28日~2020年10月7日

「自分の音楽と人の音楽が闘っているみたいな緊張感を持っていないとダメなんです。」


「僕らみたいな職業作家は、自分の好きな音楽を作ることが役割ではなく、ヒット商品を作るのが使命ですから。」 


「音楽も人生も、エンディングが大事です。」


「日本人って同調圧力がすごく強くてね。間違った同調の結果が今の状態じゃないですか。皆が選択肢というものが1つしかないと思っちゃっている。多様性が失われている。今の音楽業界がまさしくそうですね。」


「お金には換算できない余白みたいなものが文化になるんです。」


「バブルの時とは反対、マイナス方向の拝金主義ですね。バブルの時は『稼ぎたい』。今は『損しちゃいけない』『守りたい』という“逆バブル”。」


「平成になって本当に下っている。上りのない下り坂って感じです。今が青春の人が可哀想だなって思いますよ。」


「ちょっとしたことが少しずつ積み重なると時代の空気って変わるんですね。」


「文化を育てるのは経済的な余裕も必要なんですよ。」


「昭和には、平成にはない活気、夢があったし、色もあった。色鉛筆で例えると、26色とか52色とかね。青にもいろんな青がありました。いま青っていうと、ひとつしかないでしょ。」


日本の作曲家、編曲家。東京府東京市牛込区出身。青山学院大学経済学部卒業。 本名は渡辺 栄吉。弟は音楽プロデューサーの渡辺忠孝。筒美音楽事務所代表。2003年、紫綬褒章受章。既婚。

コメント

このブログの人気の投稿

花の慶次の名言

レミー・キルミスターさんの残した言葉【モーターヘッド】1945年12月24日~2015年12月28日